・2019//2/14生活保護から考える(岩波書店)778円【政務活動費から127円】
・2019/2/14 保育の自由(岩波書店)842円
・2019/1/30 待機児童ゼロ(信山社)1620円
・2019/1/29 人口減少時代の自治体政策(自治体研究社)1290円
・2019/1/28 Q&A保育新制度保護者と保育者のためのガイドブック(自治体研究社)900円
・2019/1/28 保育新制度子どもを守る自治体の責任(自治体研究社)1000円
・2019/1/28 地域医療を支える自治体病院(自治体研究社)1510円
・2019/1/28 豪雨災害と自治体(自治体研究社)1720円
・2019/1/28 自治体戦略2040構想と地方自治(自治体研究社)1080円
・2019/1/28 いま地域医療で何が起きているのか(旬報社)1290円
・2019/1/28 保育白書2018(ひとなる書房)2910円
・2018/12/3 生活保護法から生活保障法へ(明石書店)1296円
・2018/12/3 自治が育つ学びと協働(自治体研究社)1944円
・2018/7/13 データベースで読み解く自治体財政(自治体研究社)1720円
・2018/7/13 町民と議員が作った財政白書 岩手県西和賀町議会1800円
・2018/7/13 守口市民財政白書500円
・2018/6/28 二宮金次郎とは何だったのか(西日本出版社)1944円
・2018/5/18 子どもの貧困と食格差(大月書店)1620円
・2018/5/18 高校生ワーキングプア(新潮社)1404円
・2018/5/18 季刊自治と分権no71(大月書店)1080円
・2018/5/12 ルポ保育格差(岩波書店)907円
・2018/4/26 鈴鹿市財政白書500円