日本共産党掛川市議会議員 勝川しほこ
MENU
メニューを飛ばす
政務活動費
議会報告
新しいごみ処理場問題
母と子、市民のねがい実現する掛川に
略歴/私の歩んだ道
しほこ通信
しほこの熱い日々
4月臨時会(2022/4/22)
全員協議会(2022/5/19)
しほこの熱い日々
HOME
»
しほこの熱い日々
»
2022
»
05月
»
わたしのまちのごみ処理を考える学習会
わたしのまちのごみ処理を考える学習会
投稿日 : 2022年5月21日
最終更新日時 : 2022年5月28日
投稿者 :
shihoko-katsukawa
カテゴリー :
05月
元国会議員岩佐恵美さんを招いての「わたしのまちのごみ処理を考える学習会」
プロジェクターにパソコンがつながらない!などという緊急事態もなんとかクリアして無事学びができました。
国の誘導で大型化、広域化をすすめてきたごみ処理が3R政策のもとまず減らす、分別し、リサイクルし、燃やさないごみ処理をする方向に転換している。しっかり市民力発揮ができるごみしょりにしていきたいと思います。
大型炉も産廃受け入れもやっぱりだめですね。
←
明日の学習会の前に環境資源ギャラリー見学
久々に草刈り機を
→
Facebook page
カテゴリー
2020
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
2022
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月