日本共産党掛川市議会議員 勝川しほこ
MENU
メニューを飛ばす
給食費の値上げを止めて下さい
新しいごみ処理場問題
政務活動費
議会報告
母と子、市民のねがい実現する掛川に
略歴/私の歩んだ道
しほこ通信
しほこの熱い日々
9月定例会(2023/8/29~9/29)
しほこの熱い日々
HOME
»
しほこの熱い日々
»
2022
»
07月
»
小学校は地域にあったほうがいい
小学校は地域にあったほうがいい
投稿日 : 2022年7月1日
最終更新日時 : 2022年7月6日
投稿者 :
shihoko-katsukawa
カテゴリー :
07月
小学校は地域にあったほうがいい
学童保育は大規模にしないで
地域コミュニティ施設の統廃合はするべきではない
そんな皆さんもミーティングに参加申し込みを!
小さい地域ほど相対的な人数は少なくなり意見反映されません。たった40人定員、半分以上地区役員の対話で大切なことの方向が決まっていってしまっては困ります。みんなで意見言いましょう!
広報7月号4ページをご覧下さい。東中なんて締切が15日です!
合わせて私の一般質問を聴いて下さい。ホームページにアップされています。
←
学校再編の地区集会のやり方にびっくり
ごみ処理を考える市民の会が追加要望を
→
Facebook page
カテゴリー
2022
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
2023
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月