6月定例会閉会
今日は採決。共産党議員団は補正の2本に反対しました。他の議員さんは私たちが賛成したインボイス制度延期の意見書提出を求める請願に反対しました。
商品券のプレミアム度を紙とデジタルで差をつける。せっかくの商品券がデジタル化ばかりを追い求め高齢者や低所得者に不利になりかねないことさえ見えない。
給食費補填は物価高騰の中、10%位積んでいる市も多い中5%留まり、給付金の上乗せも子育て世帯の1割のみ。
マイナンバーカード取得を前提にした申請等デジタル化予算はどんどん使う。
自民党政策に乗っかる市と同調する議会は金太郎飴のようでやさしくない。
今回このプレミアム商品券事業について補正可決後動議が出され、
執行にスピード感を
市民の間に不公平感を招かないよう万全の対策を講じること
という附帯決議を付ける議案が提出されました。動議に賛同してせめて附帯ぐらいはあげようと賛成討論もしました。
議長、副議長を独占している自民党最大会派創世会は当局との関係が悪くなる、などと言って反対にまわりましたが、今回はいろいろ事情が重なり10対9で附帯決議が賛成多数で可決されました
議会が納得できる施策、民主的に民意をくみ取る努力を市側に要求していきたいです。
創世会の行った質疑や反対討論、是非会議録画でご覧下さい。議会が当局に忖度するおよそ議会らしくない態度がよくわかると思います。新人議員さんたちの見ている方がどこなのかもよくわかりました。
選挙と並行しての議会はさすがに疲れました…
 
花、自然の画像のようです