掛川市今日の感染者395人に思わずなんかの間違いではと文を読み直してしまった。
持病を持つ人の不安の声、家族の感染でみんなして自宅にこもる知人、親の感染がわかった子どもを預かるおばあちゃんの検査したいけどどこでできるかという質問。
再開した無料検査の案内などをしほこ通信にものせたけど、多分この数字だとパンクだと思う。
経済回すって言ってもまずは命を守らないと。まともに検査もできないまま第7波って国が信用できるのか?
緊急要望で議会説明求めましたが、やれることはやっている。国や県の方針のもとに方針決めていくとのこと。刻々と変わるから今日何か方針出せるわけではないとの回答。緊急事態じゃないかと思う私がおかしいのか?
危機管理主催のホール使っての原子力学習会も予定通り開催。やるなら行かないわけにもいかず。医療機関か休みになる週末がとても心配です。
自分もいつ感染してもおかしくないと思う。免疫抑制剤使っている身だし、会議に出て、人に会うのが仕事だし。自己責任なんだよね。検査も、感染防止も。検査キットは手配しましたがなんとも腑に落ちない。誰かの国葬するお金あったら検査キットみんなに配るほうが先じゃないのか?
