学校再編意見交換会。
今日の西中で5か所め。
そもそも中心にある西、東、北、桜ヶ丘の4つの中学は適正規模の学年3をずっと超え続けているし、それぞれの小学校でさえ適正規模超え。
そもそも再編の必要ないし、逆に大規模化解消が課題のはず。
西中なんか全て小学校は学年複数学級で現状問題は中学が大きいけどいいの?くらい。
説明に説得力がない。
コンパクトシティ構想は周辺から人口を中心に集める施策。学校再編もこの施策の上にある。周辺はますます落ちこんでいく。