プレミアム商品券
325円の書留料を使い家庭に郵送されています。明日から購入できます。使用は11/30~最初窓口が混むかもと心配です。あわてないで!25日まで買えます。
「ごちゃごちゃ書いてあってわからない」「なんでデジタルできない市民を差別するのか」「裏の店舗一覧が小さくて読めない」
声いただきました。
店にステッカー貼ってあります。
紙とデジタルの両方にしたことで複雑になりました。紙の商品券は地元郵便局窓口に封筒と免許証や保険証などを持って行けば5000円で9000円分の商品券が2冊まで買えます。一万円で18,000円使えるかなりお得な券です。
コンビニ、スーパーなどにも紙しか使えないところがあります。
税金です!買って使って地元のお店にお金落としましょう。
それにしても反対押し切って紙とデジタルでプレミアム度を差別し、併用で複雑にしてしまった今回の制度設計はおかしい。議会では反対しましたし、付帯決議もつけたのに、何も配慮も変更もなしの強行です。
デジタル化だけをとにかく牽引する市の姿勢を象徴しています。
