昨日は千羽の埋蔵文化財センターに縄文のどんぐりいれたカゴを見に
今日は図書館の出土展に一万年前の掛川最古の土器片を見に
一万年前からの自分のルーツに思いをはせる
 
写真の説明はありません。
 
、「天泉 格子目文 やまがたもん もん 山形文 よりいともん と 热条文 おしかたもんどさ ふかばち 押型文土器 神塑文生器(深露) 押 (深鉢) じょうもんじだいそうき 縄文時代早期 絕文時代早期(約\万年 (約1万」というテキストの画像のようです